Fedora Core 5

WordPress を使っていろいろとやっていくために、どぉしてもちゃんと動いてくれるPCが手元にあった方がいいと思い、先週の土日に、古いPCに Fedora core 5 をインストールしてみました。
Linux のインストールはちょい久々ですけど、今はCDを入れ替えるだけで、特に面倒な設定もなくインストールは完了します。
ただ、その後の設定とかは多少面倒です、今回はメールサーバの設定は特になかったので比較的簡単でした。
ただ、今は固定IPを持っていないので、このままでは外部からのアクセスが不便なので、ダイナミックDNSを使ってみることにしました。
これも、意外と簡単に取得できて、DNSサーバの設定も特に面倒でもなかったです。
一つの仮想ドメインだけなので、apache の仮想サーバとかがちゃんと使えないのがつらいかも。 php、perl、Mysql、Postgresql、bind、ssh、vsftpd、webmin とかも特に面倒なこともなく動いてます、昔に比べたら楽になったもんだ。
samba も使えるんですが、特に利用することもないので起動させていません。
sendmail は WordPress がメールの発信をするので、ローカルからの配信はできるように起動するようにしました。
 
インストール直後の yum での update が4時間以上かかってしまいました、インストールの時間よりも長かったです。
 
とりあえず WordPress はなんとか動いてくれています。
 
BGM — 秋止符 (アリス) —

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください