博多

とりあえずホテルをチェックアウト。
昨日の夜から、天気はほとんど回復、今日はピ〜カンです。
天神の喫茶店で、ケーキセットを、でもおいしくなかったのよねぇ。。。
その後、友達の車でのんびりとドライブ、マリノアシティ福岡って所に連れてってもらいました。
中にあるお店で、薩摩揚げとおにぎりを買って二人で食べました、ここはおいしかったです。
アウトレットの集まり、、いくつか店を回ってみました、ま、別にここで何かを買うって訳でもないんで、うろうろしてただけなんですけど、人もそんなに多くなくて、ゆっくりできました。
その後は福岡タワー、近くの海岸をちょっとお散歩、福岡タワーのすぐ下は風が強くて、立っていられない位でした。
んでもって、福岡ドームへ。イベントも何もない日は人いないわね、修学旅行と思われる学生の集団がちらっと。。
昼間の福岡なんて、今まで観光とかしたこともなかったけど、なんだかのどかでいいわ。
あっという間に夕方になって、とりあえずは空港へ向かうことにしました。
空港に着いたのが、6時頃でした、7時の便だったんで、多少時間もあったのでおみやげやを、ふらっとみてまわりました。誰かにあげる予定もなかったので、自分用に玄海漬と八女茶を買いました。
羽田に着いたら、急にお腹が空いたので、軽くカレーを食べてから家に帰って来ました。
 
久々の実家と福岡、なんだかあっという間でしたけど、楽しかったです。
 
でも、このままでいいのかし?
 
hakata.jpg

唐津から博多

今日は朝から雨と風が強かったです。
祖父母の回忌のお経をお寺であげてもらいました。母親は病院へ行ったので、叔母と二人でお寺に行って来ました。
その後で叔母と病院へ、親父の具合も昨日よりはちょっとよかったです、とりあえず一安心。
この叔母と、母親と二人で交代で親父の看病をしてくれてます。
病院でしばらくいろいろと話をした後に、叔母の家まで行ってみました。ここがまたかなり外れにあって、ここって住所あるの?っていう感じの場所です、自分が子供の頃はアホなドーベルマンを飼ってて、よく散歩とかしました、このアホ犬がよく噛みつくんだよねぇ、散歩に行くと必ずどこかに痣ができてました。
ここには、もう一人の叔母と、叔父がいました、4人でコーヒーを飲みながら、またまた昔話とかをしてました、何年も会ってないとどうしてもそうなっちゃうよね。
 
今夜は不謹慎にも博多に泊まる予定だったので、だらだらと4時頃まで話し込んだ後に、叔母で駅まで送ってもらいました。
台風はもうけっこう離れているのに、なかなかすっきりしない天気で時々雨も強く降ってます。
天神のホテルを予約していたので、とりあえず天神へ。
熊本の友達を呼んでいたので、メールで連絡を取りながらです、熊本も台風がすごくて博多に到着するのがけっこう遅くなりそうという連絡が来ました。
とりあえず、天神をぶらっとしながら、これまたなんだかかなり変わっていて、ビックカメラとかもできてるし、東京とかに比べると売り場に余裕があるんだよね、人もそんなに多くないし、持ってくるのを忘れていた髭剃りを買いました。。。
ホテルでシャワーを浴びて、ちょっと休憩して、飯でも食いに行こうかなとかも思ったけど、なんだかいまいち食欲がなくて、帰りのチケットの料金を払いに近くのコンビニまで行って、またしばらくホテルでぼぉ〜っとしてました。
9時過ぎに、とりあえず一人で飲みに出てみました、博多の店もけっこう引っ越ししたりしてました、男街マップとかを持ってなかったので、人に聞いていたのを思い出しながら目的の店に到着しました、、と言っても別に解りづらい場所でもなかったけど。
ここでママとうだうだと昔話とかをしてたら、熊本の友達から連絡があって、合流。
その後、二人で何件か行ってみました、平日って事もあって、どこも混んでなくて、店のママとか店子とゆっくり話ができました。なんだか台風のせいなのか、テニス大会の疲れのせいなのか、行きたかったのに休んでる店も何軒かあってちょっと残念でした。
結局、初めての店も含め、4軒ほど回って、住吉にできたロイヤルホストで飯食ってホテルへ帰りました。
 
久々の博多は、とても暖かくてよかったんですけど、なんだか、いろいろと考える事もあったので、十分と楽しんだって訳でもなかった感じでした。

帰省

久々の帰省です、もうあまりにも長い間帰っていなかったので、今回が何年ぶりかさえ覚えていません。
 
息子と二人で帰りました。
朝早い便だったので、家を出たのが5時ちょい過ぎでした、まだ薄暗い時間だったのに、山手線がけっこう混んでてびっくりでした。
初めてのインターネット予約のチケットもちょっと心配でしたけど、ちゃんと乗れました。
福岡空港に着いたのが朝の9時過ぎです、今回はバスで帰ろうと思って地下鉄で天神まで、さすがに天神辺りも前回帰った時から様変わりしていてなんだかよくわかりませんでした。
天神で頭が痛いとか言い出したので、頭痛薬を買おうとおもい薬局を探したけど、結局見つからず、というか、店自体まだほとんど開いてない時間でした。
バスに乗る前に、ドトールで軽く食事をしました。
懐かしい景色を見ながら帰るつもりだったんですが、寝てしまいほとんど見られないまま着いてしまいました。
とりあえず二人で墓参り、子供の頃両親とも仕事をしていたので、面倒をみてくれたのは、祖父母でした。帰ってきた挨拶にいつも一番に行く所です。
なんだか駅周辺が、これまたがらっと変わっていて、道路とかも新しいのが出来てたりして、道に迷いそうになりながらも、なんとかたどり着きました。
実家に電話をしてみたら、母親は親父が入院している病院に行ってるらしかったので、とりあえず病院へ行ってみました。
久々に会う両親、二人とももうすぐ80になろうとしてます、なんだか今まで育ててもらったのに未だに何も恩返しできてない自分が悲しかったです。
これからは、無理をしてでも、たまには帰って会っておこうと心に決めました。
 
しばらく両親と話をした後、昼飯がてら息子と二人で市内見物、といっても特に見る物もない街ですけど。
唐津城へいって、天守閣から唐津の街をぼ〜っと眺めて、その後曳山展示会へ、なんだか懐かしい記憶がよみがえってきますねぇ。。。
駅ビルで軽く飯を食った後に、病院へ戻って、またしばらく看病、というか、ただ居ただけ。
母親と3人で実家まで歩いて帰って来ました、途中で変わった街並みを見ながら、思い出話とかもしながら。
息子と養子縁組をする時にも、多分色々と不安や心配もあったと思うけど、快く引き受けてくれた母親に、今更ながら感謝です。
台風の影響で午後から曇ってたのが、夕方近くになって雨も降ってきました。
息子は日帰りで東京に戻らないといけなかったので、とりあえず福岡空港まで見送りに行くことにしました。
空港まで1時間以上はかかるので、ちょっと早めに出ました、時間の余裕もけっこうあったので、とりあえず天神に寄って、夕飯を二人で食ってから空港へ。
けっこう遅い便を予約してたので、余裕でした。なにやらおみやげも買って東京へ戻りました。
息子を見送った後に、一人で唐津へ、もう夜で雨も降ってました。雨オンナ本領発揮って感じだわ。それにしても台風ってどぉよ!?
 
母親と同じ部屋で布団を並べて寝ました。
 
いろいろと自分のいいかげんさを思い知らされて、「なんとかしなきゃ!」って感じです。。。
karatsu.jpg

チケット予約

突然ですが、田舎に帰らないといけなくなりました。
親父が入院したらしく、なかなか回復しなくて、母親が「一回帰って、元気づけてあげなさい。」と電話してきました。
親父ももう80だしねぇ、、
そういえば、もう5年ちかく田舎に帰ってないし、いい機会だし、ちょっと帰る事にしました。
それにしても、今、けっこう忙しくてバタバタしてる時に、しかも前もって予定組んでればバースデイ割引でも帰れたのに。。。。。
ってな訳で、航空機のチケットを、始めてインターネットで予約してみました。
操作自体は特に難しい訳じゃないので、楽に予約できました、支払いはコンビニ払いって奴で。
とりあえず始めてなので、ちゃんと予約できてるのかどうか、ちょっと心配です。
一応、コンビニでお金も払ってきました。
 
28日に帰って、30日に戻ってきます。

30代でないと

なんだか、最近の日記って、こんなんばっか。。。
いい人でいるのも、つらいわ。。(意味不明)
 
いつもはタダ券で入るのに、今日はちゃんとお金を払ってみました。。
 
今回は、え〜ちゃんはお休みでした、でも今日の最後のDJさんはけっこう素敵でした。
たまにちょっと下がる曲もかかってたんですが、それ位は我慢しましょう。
 
またまた遅い時間、3時過ぎから最後まででした、けっこう古めのオネェハウス、よかったです。
結局、トランス・テクノ・ハードハウス・・・・色々あっても、オカマが大騒ぎするのって、Ready or Not とか Stay とか Love Shine a Light とかのバリバリのオネェハウスなんだよね〜 この手の曲がかかると場内大盛り上がりするんだわ、だったらオネェハウスもっとかけろよ〜 とか思ってしまいます。
今日の懐かしい曲は、、、 Too Late Too Soon と Believe かな。
 
最近、いろいろと忙しくて、今日もどうしようかなと迷いながらも結局夜中に出かけてしまいました。
でも、久々に行ったZ店で、大阪から遊びに来たっていうイケル人に会えたりもしてよかったです。
 
大阪行きたいわ〜
 
やんなきゃいけない事たくさんあるのに、大変だわ。。。
 

HIGH

髭ナイト。
 
今回は10周年みたいでした。
もう10年もたつんだねぇ〜
ま、そのせいか、けっこう人も多かったです、ここのとこ、日本男児祭り、30代ナイトに押され気味だった髭ナイトですけど、底力を見せてもらった感じです。
行ったのは2時頃でした、いわゆるオネェハウスがず〜っとかかってました。
マナーをしらないブスなガキ共が少ないイベントなんで、雰囲気もすごくいいです。
アンコールで3曲ほどあったんですけど、その最後がなんと、まつけんサンバでした、ま、これはこれで素敵なんですけど、最後にこれってどぉよ?!とか思っていたら、タクちゃんの、10周年の挨拶があって、その後にまだ2曲ほどかかりました。
その最後の曲が、HIGHでした。LighthouseFamilyです。
さすがYUMEちゃんだわ〜って感じです。
 
この曲は、YUMEちゃんが初めてアルゴで回してくれた日にかけてくれた曲で、すごく気に入って、曲名とかを人に聞いて手に入れた事がありました。
ず〜っと好きな曲です、DJのえ〜ちゃんも、自分がHIGHを好きだって事をちゃんと覚えていてくれて、アルゴの最終日の最後に、「最後に聞いて欲しい曲があるので、聞いて下さい。」と言って、このHIGHと、そしてえ〜ちゃんがわざわざこの日の為にエディットしてくれたミーシャの「忘れない日々」をかけてくれました。
それ以来、なんかHIGHを聞くたびにその日の事を思い出して、すごく懐かしくなるんだよねぇ〜
今日も聞きながら、あの頃の記憶がちょっと蘇って、懐かしくなってきました、なんだか涙が出てきそうでした。。。
 
帰り道で歩きながら、いろんな事を思い出して、すごく懐かしい気持ちになりました。
 
さすが、髭ナイト!

六本木

今日は15日、新宿TIPはお休みです。
ってな訳で、六本木TIPに行って来ました。
初めての所って、ちょっと勝手が違うのであたふたしてました。
ちょっと狭いのよね〜その中にマシン詰め込んであるからなんだか落ち着かない感じでした、マシンも使い慣れている新宿TIPの奴とけっこう違うのも多くて、よくわかんなかったり。
でも、サウナが、ドライとミスと狭いけどちゃんとしててよかった。
 
帰りに六本木ヒルズという所にちょっと行って見ました、でも、どこに何があるのかわかんないし、何処に行けば楽しいのかもわかんなかったので、森ビルをただ見上げて帰って来ました、夜の森ビルは綺麗だねぇ〜

Vocal House

エースで毎週日曜の夜にやってるイベントで、毎回てきと〜にテーマというか、そんな感じの物を決めてやってるらしいけど。
前回行った時が、たまたまハードハウスの日だったんだけど、なんだかワシ的にすっごくつまんなくて、気持ちが下がる一方という感じ。
音楽と言うより音(雑音に近い)だけがガンガンなってる、いや〜なハコでした。
ってな訳で、今日は、Vocal Houseの日だったので、友達に誘われて行ってみました。
でも、期待していた音とはかなり違って、やはりこれも、ちょっとつまんなかったです。
確かに、ヴォーカル入りのハウスといえばそうなんだけど、Remixが全然つまんないし、気分が悪くなりそうでした。。
 
これって、もうワシが年寄りって事かし?

デイ・アフター・トゥモロー

見てみました。
これは、見た人のほとんどすべての人が、「つまんない」という大評判の映画だったので、自分も特に期待してなかったけど、その方がよかったわ、、、やはり。
ストーリーもありきたり、特撮(もう死語かし?CG?)とかも、それほど迫力あるわけでもなかったし。
ラストも「ん?!」って感じ、なんで嵐が消えるの?
 
つまらなさを確認しました。

台風

またまた台風。
今年は多いですね。
東京地方は、それほど大きな被害もないとはいえ、風や雨も強かったり、やな感じですね。
実際、上陸した地方とか、大きな被害も出ているみたいで、困ったもんです。
 
それにしても、9月になっても、暑い日が続いているし、浅間山は噴火するし、なにやら地震も頻発してるし、ホントに今年はどうかしてるわ。
 
このまま日本が沈没してしまったら、どうしましょ。。。