メッセンジャー

MSN Messenger けっこう使ってます。
いろんな人と話できるんですが、電話とか、メールとか使わなくてもオンラインになってると、すぐ呼んで話せるのがいいんですよねぇ
もうずいぶん前から使ってるんで、登録人数もけっこう増えてきました、でも、実際よく話をするのは、ほんの数人なんだよねぇ
 
Mixiで知り合った人とも、話したりしてます。
 
んで、メッセンジャーで繋がろう、コミュニティがあります、最近、自分も入っちゃいました。
ここで、いろんな人と知り合って、なかなか会えなくても、たまに話したりできればいいですね~
 

つめたい雨

この時期に雨が降ると、ホントに冷たいですねぇ
今日は、友達のえ~ちゃんに、CDを渡しに、2丁目のS店に久々に行って来ました。
雨だったんですけど、歩いて行ってきました、ワシ、傘のさし方が下手なのかし?傘さしてても、服とかびしょびしょになるんだよねぇ。
「傘持ってなかったの?」とか言われることも、けっこうあります。
なんでだろ?
 
んで、この、え~ちゃんですが、とっても素敵なDJなんです、彼のmixCDとかは、いつも良い感じで大好きです。
30代でナイトとかで配ってるCDも、たまに彼が作ったりしてます。
今は東京にいますが、以前は大阪でDJ活動をやってた人です。
明日、大阪に行くんで、大阪情報もいろいろ聞いて来ました。
飲み屋情報とか、食い物屋情報とか、話を聞いてるダケでも行ってみたくなるようは所ばかりです、でもさすがに全部は行けそうにないんで、いくつか行ってみようと思います。
 
大阪、楽しみだわ~
 
なんとな~く、Mixiの人にも会えるといいな、とか思ってます。

日本男児祭り (大阪番外編)

20日に、大阪EXPLOSION で日本男児祭り、やりますね!
 
これに行こうと思ってます。
かずオヤヂは、EXPLOSIONに未だに行ったことがないのです。
今回、ちょっと会いたい人もいるので、頑張って行ってみることにしました。
ヒデアキ氏に電話で「ゲストに入れて~」と頼んでおいたんですが、ちゃんと名前入っているかどうか、ちょっと心配ですが。
 
行く人がいたら、是非、お会いしましょう。
ちっちゃい髭のオヤヂがいたら、多分ワシだと思います、気軽に声かけてみて下さい。

7000 ペタペタ

mixiからのお知らせです。オヤヂ さんのページ全体のアクセス数が
7000アクセスを超えました。記念すべき7000アクセス目の訪問者は
重吾 さんでした!
 
6000ペタペタは設定を間違えて(60000にしてた。。)
いつの間にか過ぎてました。
 
重吾さん、そしてみなさん、ありがとうございます。

おすすめ露天風呂特集

ここのトップにたまに表示されるバナーで、「おすすめ露天風呂特集」っていうのがあります、楽天トラベルの広告なんですけど、ちょっとクリックしてみました。
中をいろいろ覗いてみると、なんだか良い感じの温泉とか、旅館とかがたくさん出てるんだよねぇ
こんなの見てたら、行きたくなっちゃいますよねぇ~
 
こう寒いと、暖かい温泉にゆっくり入りたいです。
雪の露天風呂とか、行ってみたいわ~

一週間ぶりのジム

昨日、一週間ぶりにTIPに行ってきました、エアロもやろうと思っていたんですが、間に合わなかったのでやりませんでした。
っていうか、未だに「やさしいジョグ」しかできないし。。。どんくさいオヤヂだわぁ
 
バイクこいで、筋トレやってきました、肩、というか腕の痛みも、ほとんどなくなってたので、普通にやれたんですが、一週間空くとなんだか同じウェイトでも重く感じるんだよね、いけねぇ~わ~
ちゃんと通わなきゃダメですねぇ~
 
気がついたら、喉の痛みもなんとなく治ってきました。

christmas

the gift of chilrens – (matt darey mix)
 
DJをやってる友達に教えてもらって聞いてます。
彼曰く「ちょっと安っぽい音だから、自分は使わないんだけどねぇ。。」
ま、確かに安っぽいといえばそうなんですけど、自分的にはけっこう上がる音です。
 
もうすぐクリスマス。
この時期になると、こうゆうRemixとかが無性に聞きたくなります。鐘の音とか、鈴の音とか。
二人で聞ければいいんだけどねぇ~
 
独りが寂しい季節だわぁ。。。

弦楽セレナード

ドヴォルザークの弦楽セレナードなんですが、いま、J-Waveでかかってました。
この曲を初めて聞いたのは、多分FMだったと思います、凄く好きになったんですが、誰の曲かわからなくて、確かブラームスとかチャイコフスキーとかで探してたような気がします、見つからない訳だよね。
それでも、いろいろと探しまくって、なんとか見つけて、CDを買ってきました。
多分、もう10年以上前の事だと思います。
 
なんだか、またちゃんと聞きたくなってCDを探してみました。
今日は、これを聞きながら寝ます。。。
 
おやすみなさい

ブス!って呼ばないで

人の事を呼ぶときに「ブス!」っていうような失礼なオカマってけっこういるでしょ?
ちなみにワシもその一人なんだけど。
 
ま、ごく普通に「ブス!」って呼び合える同士が二人で話してる分には「ちょいと、ブス!」「何よ?ブス!」とこれまた普通に会話ができるんですが。
3~4人になると、「ちょいと、ブス!」って言うと「え?何?」「呼んだ~?」「アタシ?」と2~3人がこっちを向くのよね、「あんたじゃねぇわよ、そっちのブスよ!」と面倒くさくなるんだよねぇ。
やっぱ、人のことを「ブス!」って言うのはよくないのよね。
 
以前、ワシがまだ店をやってた頃に、某店へ飲みに行った時に、そこのママが「アル○のお客さんって、みんなブスなんですね~」と言われて、「何、このオンナ、ケンカ売ってるのかし?」とか思ったけど、よく聞いてみると、うちのお客さんで、○ルゴに行く人に「ア○ゴではなんて呼ばれてるの?」って聞くと、みんな「ブスって呼ばれてます。」って言うのよ~
だってさ。。。。。
 
やたらに「ブス!」って言うのは止めましょうね。

グロリア!

なんか、テレビドラマですけど、ヘイ!ヘイ!ヘイ!を見終わってそのままつけてたらやってたんですが。
内容は面白くもな~んともないんですが、バックにグロリア・エステファンが小さく流れていて、ついつい懐かしくなって聞いていました。
グロリアと言えば、未だにエバーラスティングラブとかがオカマイベントでかかるとみんな大騒ぎしてますけど、なんかその手のグロリアのRemixは飽きてたので、ひさびさにオリジナルを聞くと、やっぱ素敵ですね。
他にも、ちょっと昔の曲をバックに使ってました。
でも、後半は内容のつまらなさに耐え変えてテレビを消してしまいました。
 
ちなみに、今は、友達の日記で書いてあった、「小さな恋のメロディ」のサントラCDを聞きながら、この日記書いてます。
この映画も、素敵でした。