渋滞340m

初詣。
 
浅草まで行ってみたんですが、あまりにもの人の多さに、根性のないかずオヤヂはあっさりと断念。
仲店通りの入り口まで並んでるなんて、今年中に本堂にたどり着けないわ。
とは言っても、仲見世通りの横の路地を入って、本堂の裏をまわって、本堂の隣にある、影向堂(ようごどう)へ行って、お参りしてきました。
ここには、生まれ年(干支)の守り本尊がまつられています。
ここで、酉年生まれのかずオヤヂは、不動明王に挨拶をして来ました。
 
おみくじは吉でした、良い感じの新年だわぁ~
お守りも買って来ました。
 
今年はきっと良いことがあるはず!

良い天気~

この正月三が日は、東京は、とっても良い天気です。
昨日は、昼過ぎに起きて、お雑煮と、伊達巻き、黒豆、田作を食べました、なんとなくお正月気分。
結局、どこへも行かずに、家でゴロゴロしてました。
珍しく早めに眠くなったので、1時頃には寝てしまいました。
ぐうたらですが、普段よりは健康的な一日だったかも。
 
今日はもう3日ですね。
お雑煮でも食ってから、初詣でも行ってみようかし?
浅草寺も、そんなに混んではないでしょう、きっと。
 
誰か行く人いないかし?
一緒に行きましょ~