オカマのミュージシャンのライブ、見に行って来ました。 今回は、前半と、後半、二つの会場でやってたんですが、自分が行ったのは後半の奴です。 GoledenRoseの出演が後半だったので。。。 Nobbyちゃん、今回もやらかしてくれたわ~良い感じ! 全く知らないミュージシャンもいたんですが、みんな素敵でした。 お気に入りのミュージシャンがまた増えてしまいました。 GoledenRoseは、期待通りのおっかしいステージで爆笑です。 体育Cutsは相変わらずパワフルなステージ。 Kuro@GuzzlePittは初めて生で聴きました、とても素敵でした、あの声に感動です。 ヨロコビは、まったく初めてだったんですが、かなり良い感じ、素敵な歌でした。 Figure’71も、まったく初めてだったんですが、かなり良い感じ、ボーカルの兄ちゃんがけっこういいかも。 abちゃんも、声のハリもよくなって、あの細い体でよく頑張ってるわ~ あ、ダンサーももちろん素敵! NAOYUKIは、あの道程って歌が好きなのよねぇ、歌ってみたいわ~ 音的には、自分的に苦手な曲も何曲かあったんですが、別に、これもありかな、と思える感じで、耳をふさぎたくなったり、その場を離れたくなるような曲はまったくなく、約3時間、7組の出演者でしたが、十分に堪能できました。 オカマだからどぉこぉではなく、ちゃんとしてるのよねぇ 素敵な感動と、元気をもらいました。 こんなライブを、もっとやってくれたらいいのにねぇ~ 年に数回ダケじゃ物足りないわ。 毎回、こんなライブを観て、「自分もステージに立ってみたいわ~」などと思うのですが、なんだか、もう無理な感じ。。。 |
BGM —– 負けないで (ZARD) —– |
月別アーカイブ: 8月 2005
Sizzler
サラダバーで有名な、あのシズラーです。 今週は、北海道から友人が上京してました、目的は千葉である、エアロ強化合宿らしいです。 その友人が、「シズラーに行きたい」と言うので、一緒に行ってきました。 もう何年ぶりかし? 5~8年ぶりのような気がします。 その頃は、いつ行っても並んでいて、入るまでにかなり待たされたりもしました。 今回は、そんな事はなく、すんなりと入れました、平日のせいか空席もかなり。。 以前は、それほど美味しくもなかったような気がしてたので、それほど期待はしていなかったのですが、意外と品揃えもよく味もまあまあでした。 サラダはもちろん、フルーツ、パン、ライス、カレー、スープ、デザートまで。 誕生日にはケーキのサービスと、従業員が何人かでテーブルを囲んで、「パッピィバァ~スデイ」と歌ってくれるサービスも健在でした。 気持ち悪くなるくらいにお腹いっぱい食べてきましたが、全品制覇は不可能でした。。当然よね サラダバーとドリンクで、けっこう良い値段するのよねぇ、気軽には来れないわ。 |
BGM —– Together Again (Janet Jackson) —– |
おかえりなさい
ご無沙汰してました。。。。。 3年ぶりのパレード、見に行ってきました。 出かけた時間がちょっと遅かったので、ゆっくりとは見れなかったのがちょっと心残りです。 それでも、一通り、最初から最後までは見たんですけど、歩道を一緒に歩いたりは出来なかったです。 前回よりも豪華(派手?)な感じもして、けっこう楽しかったです。 パレードに参加している人、一緒に歩いている人、見ているだけの人、みんなそれぞれに違った思いを抱いていたとは思います。 一人一人の顔からそんな事が伺われるような、みんな素敵な表情です。 ま、通りがかりのつまんない野次も、たまにあったりしましたけど、そんなのはかき消してしまう位のパワーがありますね。 やはり素敵ですね、「見てるだけじゃなく、参加して一緒に歩いてみなさいよ~」とも何度か言われましたけど、結局今年は見ているダケでした。 開催する事は、かなり難しいのでしょうか、毎年恒例という訳にはいかないみたいですが、次の機会には一緒に歩いてみようかとも思っています。 このパレードは、みんながまったく違った意義を持っていても、全然かまわないんですよね、不思議な魅力があります。 オカマに生まれてよかったわぁ~ |
BGM —– Ring (平井堅) —– |
パレード
これから、ちょと見に行ってきます。。。 天気もよくなったし。 毎回、パレードの直前は大雨なのよね。。 自分的には、TGPがいいんだけど、なんだかTLGP。 ってな訳で、どこかで会ったら、よろしく。 踏みつぶさないでねぇ |
BGM —– 蝉の声 (ミ~ンミ~ンミ~ン) —– |
夏バテ
今年の夏は、ヤバイです。 今までこんなに夏バテをしたのは始めてかも。 。。。。。年取ったって事よね、きっと。。。。。 エアコンの効きが悪いせいもあるかも。 体だるいし、食欲ないし、なんだかお腹の調子がず~っとよくないし、どうしましょ。。。 ジムもかなりサボり気味だわ。。 太郎も夏バテかし? |
BGM —– 歩いてく (ケツメイシ) —– |
お誕生会
日曜日は、某Aちゃんの誕生会を、Aちゃん宅でやりました。 Aちゃんがいくつになったかは触れませんが、画像を見ればバレバレかし? 集まったのは、Aちゃんを含め、みんなで7人でした、一人はちょっと遅れて参加です。 まず、下北のおいしい店で、みんなで飲茶、ちょっと変わった料理もあったんですが、みんなすごく美味しかったです。 Aちゃんは、この店によく行ってるみたいで、店の人からも「お誕生日おめでと~」と言われてました。 その後、みんなでAちゃん宅で、ケーキパーティです。 いろんなケーキを持ち寄って、ケーキバイキング。 チョコレートケーキ、チーズケーキ、タルト、ムース、シフォンケーキ、バウムクーヘン、どれもみんな美味しそう。 チーズ、ワイン、コーヒーももちろんあります。 さんざん飲茶で食ったにもかかわらず、ケーキもガンガン食べました。 食い過ぎで、ちょっとヤバいかも。 プリンスのケーキバイキングよりも、何倍も美味しいです。 |
BGM —– ラストソング (山口百恵) —– |
ファイナル・ファンタジー
これも、先週の金曜日(29日)の事ですが、Tipの帰りにビック・カメラでファイナル・ファンタジー・XIを買って来ちゃいました。 オンラインゲームは、今までやったことはないんですが、友人がやってるらしく、いろいろ話を聞いてみたら面白そうだったので、ちょっとやってみようと思ってしまいました。 金曜の夜は、インストールとキャラの作成だけで終わってしまいました。 土曜日から、なんとなく友人に教えてもらいながら始めてみました、なんだか、ゲームシステムも、けっこう違うし、ゲームの進め方とかもよくわからないまま、しかもアイテムとかが、ほとんど用途不明なものばかりで、へにゃへにゃです。 でも、けっこう楽しくて、ちょっとはまってます。 |
BGM —– 虹 (福山雅治) —– |
30代でないと
先週の金曜日(29日)の夜ですが、行ってきました。 某Aちゃんのプレイが、11時から3時、自分がエースに着いたのが1時頃でした。 今回は、30代以上の人のみ入場可、ということだったので、多少は人も少なかったです、でも、暑い。 入ったらいきなり、踊ってもいないのに汗びっしょり、なんとか奥のフロアまで潜り込んで、ちんたらテンションを上げようと思っていたら、I Never Knew なんかかかっちゃうもんで、とたんに絶好調な感じです。 久々に踊ったせいか、3時頃にDJさんが交代する頃には、かなり疲れて、ちょっと休憩をかねて、一軒某D店に行ってみました。 この店は、最近エアコンが新しくなって、涼しいのよねぇ~ 4時過ぎにはエースに戻って、結局最後まで。 Aちゃんと、友人と、3人で朝ジョナをして帰りました。 マナーの悪い、ウザイ連中の多くは、20代じゃなくて、30代の奴らだったのね、、、と痛感した、30代以上限定の「30代でないと」でした。 |
BGM —– I Never Knew (Gloria Gaynor) —– |