iTunes Store を利用してみたくて、クレジットカードを持っていないかずオヤヂは、コンビニで iTunes Card を買ってきました。 一曲 200 円程度なんですが、一応著作権(?)保護されていて mp3 ファイルに変換とかできない、ipod ではもちろん聴けると思いますが、かずオヤヂは ipod を持っていません。 iTunes Plus ってのは、普通にmp3 に変換できるけど、まだまだ曲数が少なすぎ。 iTunes Store で曲を検索して、Tsutaya でアルバムを借りてくるのが一番賢い利用法かし? |
BGM — きっと忘れない (ZARD) — |
月別アーカイブ: 6月 2007
トンマッコルへようこそ
マイミクの某アホなブス、、じゃなく聡明なイケメン店子のO氏が日記で薦めていたので、つい TSUTAYA で借りて来て観てしまいました。 韓国映画って、すごく久々に観たような気がするわ、、あ、火山高って観たけど、韓国映画だったかし? 人々がのどかに暮らす村が、村とはまったく関係もない外の世界の争いの犠牲になりそうになるのを、これもまた村の外から紛れ込んだ兵士が頑張って守る、そんなストーリーです(うまく表現できないけど、多分、そんな感じ) ラストが虚しいわ、もうちょっといい感じで終わればよかったのに、そこがちょっと残念ですけど、久々に後味の良い映画を観ました。 あの、アホな女が、大竹しのぶに見えてしょ~がないのよ。。。 ストーリーはちょっと違うけど、ブルース・ウィルス主演の Tears of the Sun ってのも、ナイジェリアの内紛の犠牲になる人たちを救うという、素敵な映画でした、でも、この映画、ストーリーがいまいちで、あまり評判は良くなかったのよね、でもワシは好きです。 今更、戦争はなんで起こるの?なんて事を言うつもりはありませんが、どんなに素敵な、どんなに悲惨な戦争映画とかで戦争の無意味さを訴えても、戦争は無くならないのよね、きっと。 |
BGM — 君がいたから (ZARD) — |
今さらですが。。。
5月の27日に、坂井泉水さんが亡くなりました。 死因については、特に触れないですが。 自分が坂井泉水さんを知ったのは、もうずいぶん前ですが、直接 ZARD の歌というよりも、当時よく聴いていた、FIELD OF VIEW や DEEN の歌を書いていた作詞者としてでした、織田哲郎や栗林誠一郎とかとよく曲を作ってましたね。 カラオケで、よく歌ってました。。。 素敵な曲を、ありがとうございました。 ご冥福をお祈りしたいと思います。 |
BGM — 果てしない夢を (ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄) — |