へなちょこな、かずオヤヂは、結局眠れないまま、朝を迎えてしまいました。 頑張って寝ようと思ってベッドに入ってみても、全然眠くなりません。 しょうがないから、起き出して、コーヒーを飲もうと思ったら、コーヒーメーカー壊れてるし。 気を取り直して、Tipに行ってみました、朝と言っても、もう10時過ぎ頃に着きました。 今日はこの冬最大の寒波襲来とかいう話だったんですが、天気も良く、そんなに寒くもなかったです。 Tipって、一日中混んでるのね、さすがに夕方程の混みようでもなかったんですけど、あの、ランニングマシンがあまり空いてないのよね、みんな筋トレよりも、有酸素運動の方が大事そうだわ。 ちょっと眠かったんですけど、とりあえず、一通りトレーニングも終わって、プールで軽く泳いで帰りましょ、と思ってプールで泳いでると、なんだか、いきなりアクアビクスが隣のレーンで始まっちゃったもんだから、押し寄せる波に流されそうになって、とっとと上がりました。 マッサージプールと、ジャグジーで、ゆっくりと休憩して、帰って来ました。 銀行と郵便局に寄って、ゆっくり歩いて帰って来ました。 天気がよく、気持ち良かったです。 前の日記の件で、いろんな人に励まされました、ありがとうございます。 今回は、ちょっと立ち直るのに時間かかるかもしれませんが。。 くよくよしてても、しょうがないし。 これから、いろいろと頑張らなきゃ。 |
月別アーカイブ: 1月 2005
コーヒーメーカーが壊れた
まったくぅ、こんなに落ち込んでる時に、追い打ちをかけるように、、、 かずオヤヂはコーヒーが大好きです、毎日2~3杯は飲んでるかも。 でも、オコチャマなので、砂糖とミルクを入れて飲みます。 さっき、コーヒーを煎れようと思って、水とコーヒー豆を、コーヒーメーカーにセットして、スイッチをいれてみると、電源が入らない。 とりあえず、ヤカンでお湯をわかして、なんとかしのぎました。 でも、コーヒーメーカがないと生きていけない。。。 買って来なきゃ。 まさしく、泣きっ面に蜂、絶不調オヤヂだわ。(涙) |
人を好きになるって、
人を好きになる事自体は、別に難しい事ではないのでしょうが。 好きになれば、もっといろいろと「欲望」が出てきます、「会いたい」「話したい」から、「抱きしめたい」「キスしたい」「セックスしたい」そして、「付き合いたい」と。。。 お互いに好きでも、「付き合う」為には、いろいろな障害があって、付き合えない事もあります。 小さな障害から、大きな障害まで、さまざまと。 少しの勇気と決断力があれば乗り越えられる障害を、自分の優柔不断さのために乗り越えられなかった事で、先に進めなくなる事も。 もちろん、そこで先に進んでいても、ずっとうまく行く保証なんてありませんが、立ち止まっているよりも、よかったはずです。 「付き合う」っていうのは、お互いの意識の問題で、一人が立ち止まっている間に、もう一人が、別の道を進み始めるのを止める事はできません。 そんな事がありました。 気がついた時には、もう「アイツ」は引き返せない所に行ってしまっていました。 その事を「アイツ」から聞いたときに、自分は平静を装っていましたが、大きく動揺しました。 自分の優柔不断を、ここまで後悔したのは初めての事です。 それでも、自分は「アイツ」の事が好きです。 そして、こらからも、大事にしていきたい。 巡り会えたことに感謝しています、短い間でしたけど、楽しい時間と、思い出を創ってくれました。 一つのはずの幸せが、それぞれ別の二つの幸せに向かって、お互い、別々に進み始めました。 いくつになっても、不器用な、かずオヤヂです。 |
普通にニチョ
ここのとこ、ニチョといえば、クラブばっかりでしたけど、久々に、普通にニチョに飲みに行ってきました。 名古屋から友人が東京に来てるので、12時頃に、ニチョで待ち合わせ。 店で待ち合わせって話だったのですが、同行の某氏が方向オンチらしく、わからな~い、ってな事で、仲通りの交差点で。 そこで、同行の某氏とは別れて、名古屋からの友人と、彼の友人と、3人で、mf(メゾフォルテ)へ、二日連続のmfでしたが、またまた混んでました。 多少お客さんも減って落ち着いた所で、ママのみっちゃんとお話をして、相変わらずみっちゃんは、ワシを無能オカマ扱い、、、もう慣れたわ~ 結局、一軒で、友人二人は、もう眠い~ ってな事で、ホテルに帰ってしまいました。 楽しんでもらえたかし? 自分は、もうちょっと飲んでから帰りましょ~ と思い、某D店へ行ってみたんですが、満員状態で入れませんでした。 とりあえず出て、仲通りを、ちょっとブラ~っと歩いてたら、なんとなく加齢臭につられて、ふと見ると、某B店のママがお客さんを見送りに外へ出てました、そのまま一緒に某B店へ。 久々の某B店、ちょうどお客さんも引けたとこらしく、静かめでした。カラオケも歌わずに大人しく飲んできました。 それから、某D店へ戻ってみると、今度はちゃんと座れたので、ここでもちょっとダケ飲んで。 某D店のママが、「今日は某M店の周年なんだけど、誰か一緒に行ってくれないかしら?」と、そこですかさず「ワシ、行ってあげよっか」。 「そうねぇ、あんたと一緒じゃ、かなり危険だけど、他にいないしねぇ。しょうがないわね。じゃ一緒に行きましょ。」と、「変なこと言っちゃダメよ~」と釘を刺されました。。。ワシっていったい? ってな訳で、某M店へ、一周年でした、ママの事は結構昔から知ってますけど、一度も行ったことがなかったのよねぇ 混んでたので、当たり障りのない会話(多分)をして、適当に切り上げて、D店ママは店へ戻りました。 ワシは、その正面にある、某Z店へ、友人がいたので、カラオケでちょっと盛り上がりました。 久々のカラオケだったんですけど、曲の流れが、ちょい懐メロだったので、自分の選曲もついついそんな感じに。 Miracle Love, Believe again, Love Song, 天国に一番近い島 を、地味~に歌ってきました。ちょい欲求不満気味。 最後に、友人と5人でジョナサンで朝飯を食べて帰ってきました。 たまには、普通のニチョもいいわね。 |
ゲイらしさ。
男らしさ、女らしさ、ゲイらしさ、最近、こういった話題の日記を、ちょくちょく見かけます。 みんな、それぞれの考えかたとかがあって、いろいろ考えさせられます。 自分は、この年なのに、あまり深くそういった事に考えてみたことはありませんでした、もちろんまったく考えた事が無い訳ではないのですけど。 今の自分を振り返ってみて、やはり、もうちょっといろんな事にちゃんと考えて、取り組んでいればよかったと、後悔ばかりです。 人間、生きていくと、いろんな場面でいくつかの道の中から選択をしないといけない事があると思います。 「後悔しないように考えて」とは言って、どの道を選んでも、必ず後悔するものですよね。 それが人間でしょう、多分。 自分は、「ゲイ」である前に、「男」、「男」である前に、「人間」。 この事だけは考えてきた積もりです。 もちろん、見本になるような生き方では決してありませんけど。 これからでも、遅くはないと思って、今までよりは、ひとりの「人間」として、ちょっとダケ慎重に生きてみようと思います。 人間らしく、ね。 残り少ない人生ですけど、、トホホ |
ペタペタペタペタ
いつの間にか、20000アクセス。 なんだか、ありがとうございます。 16000アクセスは、りゅう2 さん。 17000アクセスは、みそぢのけんちゃん。 さん。 18000アクセスは、うとさく さん。 19000アクセスは、わんからひーろー。。 さん。 20000アクセスは、あいけん さん。 これからも、よろしくお願いします。 |
30代ナイト
行ってきました、ホントに懲りもせず。。なんとなく最年長な感じ。 今回は、え~ちゃんが早い時間に回すんで、9時過ぎに行ってみたんですが、けっこう混んでました。 さすがのえ~ちゃんも、こんな時間からアゲアゲとはいかないらしく、ちょっと大人しめな感じでした。 人が多くて、満足に踊れないのがつらかったです、人にぶつかりっぱなしでした、でも、こんなモンでしょ。 このまま朝まで踊る元気もなかったので、途中でmfへ避難してみました、ここで、何人か知り合いにばったり会ったりしました。 なんか、みんなmixiやってるのね。 一時間ほど休憩した後、エースに戻って、結局最後まで踊ってました。 今週は、仕事が忙しくて、なんだか疲れてたので、ストレス大発散してきました。 なんか、毎週こんなんだわ。 もっと発展性のある週末にしてみたい、、そんな今日この頃です。 無事、焼けずに帰って来ました。。(意味不明?) |
クッキーって。。
お仕事の話ですけど。。 ブラウザでインターネットをアクセスする時に、時たまクッキーを使って、以前の情報を利用するってのがあります。 今回のお仕事では、そのクッキーをちょっと操作しないといけないのですが。 いろいろと面倒なのよ。。 普通に php だけで作るんだったら、それほど面倒でもないのに、SSI を使って、perlのスクリプトを実行させなきゃいけなかったり。 もう、他人が作った、古いサイトの機能追加とかの作業って、ホントに面倒だわ、まったく! しかも、毎回「今回は、予算がそれほどなくて申し訳ないのですが。。。」ばっかり、予算がまともにある仕事ないの?って感じ。 もう、こんな時間だわ、さすがに寝ないと、このまま仕事続けてらんねぇわ。 なんだかむかつくくらい、天気いいわぁ~ そういえば、最近忙しくて、mixiにもあまり入ってる時間もなかなかなくて、人の日記とかもあまり読めてないわ。 |
Belinda Carlisle
Heven on Earth ですよ。 iTunes を使ってCDをPCにコピーしてます。 古いCDを引っぱり出してきて、見てるだけでも、懐かしくなってきます。 ちなみに、Heven on Earth は iTunes によると 1989 年らしいです。 昔々、「リンチ」っていう、ちょっとマニアックな店があったんですが、店の人と仲が良かったので、ちょくちょく行ってました。 その店でこのアルバムがかかっていました、CDショップを探して手に入れました。 Heaven is A Place on Earth オカマ心がキュンとくるのよねぇ Flash Dance は 1983 年、Footloose は 1984 年、映画観に行ったわ~ しばらくは、この作業が続きそうです。 iPod Shuffle 512 じゃ足りそうにないわ、やっぱ 1G かし? 誰か、仕事ちょ~だい! |
iTunes
iTunes を使ってみました。 今までは、real One だったのですが。 CDの曲をPCにコピーするという目的であれば、Real One よりも、かなりすぐれているような気がします。 real One だと、アルバムの中に、複数のアーティストが含まれていると、そのアルバムの中の全ての曲のアーティストが、Various Artists などとふざけた情報を平気でセットするのですが、iTunes だと、ちゃんとそれぞれの曲のアーティストが取得されてセットされます。 しかも無料だし、金払ってアップグレードしろなんてまったく言ってきません、Real One は言ってきます。 iPod Shuffle も出た事だし、この機会に買ってみようかなどともくろんでいますが、銭がありません。 アクセサリーのスポーツケースってのも魅力的だわ、ジムで使うには必要だし。 とりあえず、今は準備、という事で、今までコピーしたCD(MP3でエンコードしてあるんですが)を AAC エンコードでコピーしてみようかな、などと考えてます。 使い勝手は、まだちょっと慣れてないので、何ともいえない感じですけど。 でも、今使ってる MP3プレーヤーは AAC ファイルは再生できないのよねぇ~ しかも128Mだし。 今度の仕事で、2万ほど高めに見積もり出してみようかし? |